台風接近により注意!
- 2025年 10月 09日
今週末の気象について解説いたします。
11日(土)は、高気圧に覆われますが、湿った空気の影響で雲が多くなる見込みです。また、台風23号は、奄美大島の南東海上を進みながら北〜北東寄りに進路を変え、北上する見込みです。
風は、朝から午前中は、北〜北東寄りの風が弱く、2〜3m/s程度ですが、午後になると多少強まり、北〜北東寄りの風が8〜9m/s前後となるでしょう。

12日(日)は、日本海に停滞していた前線が徐々に南下し、雲が多く、時折雨も降りやすくなる見込みです。また、台風23号は、九州の南海上を北東へ進む見込みです。
風は、朝から午前中は、北のち南寄りの風が弱く、午後も南〜南西寄りの風が2〜3m/s程度でしょう。ただし、沖合では、台風23号からの南寄りのうねりが徐々に強まってきそうなので、十分に注意しましょう。

13日(月)は、台風23号が日本の南海上を発達しながら通過していきそうなので、大気の状態は不安定となり、突然の雨や雷雨がある可能性があります。
風は、朝から北〜北東寄りの風が12〜15m/s前後吹き、通過する時には突風や竜巻がある恐れがあるので、十分な注意が必要です。また、波もかなり高くなりそうなので、海上では大荒れとなるでしょう。

台風23号は、日本の南海上を北西に向かって進んでおり、この後はさらに発達しながら沖縄や奄美へ近づき、進路を北〜北東よりへ変え、日本の南海上を通過していく見込みですが、動きによっては大きく予報が変わる可能性があるので、常に最新の気象情報を確認して、注意するようにしましょう。

10月8日(木)午前7時発表
情報提供:WATER KIDS JAPAN
小川和幸気象予報士