12日(日)は雪が降るかも!
- 2025年 01月 09日
今週末3連休の気象について解説いたします。
11日(土)は、初め冬型の気圧配置がですが、徐々に緩み、高気圧に覆われてくる見込みです。
天気は、朝のうちは雲が多いものの、日中は晴れてくるでしょう。ただし、夕方以降は、気圧の谷の影響で徐々に雲が多くなりそうです。
風は、朝から午前中は、北寄りの風が弱いかほぼ無風で、午後になっても南東寄りに変わりつつも強まることはなさそうです。
12日(日)は、西から気圧の谷が近づき、夕方以降は南岸低気圧が発達しながら通過していく見込みです。
天気は下り坂で、特に午後は雨が降りやすく、上空の寒気も南下してくるので、雪混じりとなる可能性もあります。また、低気圧の発達具合やコースによってはまとまった雪となる可能性もあります。
風は、朝から午前中は、南東のち北東寄りの風が2〜3m/s程度で、午後は多少強まって3〜4m/s程度となり、夜はさらに強まって7〜8m/s程度となるでしょう。
13日(月)は、発達しながら通過した低気圧が東海上へ抜け、冬型の気圧配置となる見込みです。
天気は回復して、朝のうちは雲は多いかもしれませんが、日中は晴れてくるでしょう。
風は、朝のうちは北寄りの風が5〜7m/s程度吹きそうですが、昼頃に向けて4〜5m/s程度となり、午後は、東寄りの風が2〜3m/s程度でしょう。
この3連休は、あまり風は吹かなさそうですが、12日(日)の後半は、南岸低気圧の影響で雨か雪が降りやすく、低気圧のコースや発達具合によってはまとまった雪となる可能性もありますので、最新の気象情報に注意しておきましょう。
1月9日(木)午前10時発表
情報提供:WATER KIDS JAPAN
小川和幸気象予報士